世の中にはたくさんの幼児教育方法があって、どれも最初は、納得させられます。
しかし、更にいろいろ調べると、そのうち否定的な意見に行き着きます。ここからが長かった。どんどん幼児教育否定派に興味が移っていきます。
最後は何なの?自然崇拝みたいな勢いになってきました。
もう、とりあえず息子をただただ、外に放り投げておけと。

失敗したくないからこそ、こういう幼児教育のやり方はダメ、こういった意味でこういう幼児教育はダメ、カードはダメ、無理にはダメ、何でも買うのはダメ、キャラクターだめ、テレビダメ、という意見に翻弄されていく・・・
しかし、そこまで行き着くと、ちーーーっとも楽しくないんです。
で、最近「いや~お母さんがやりたいんだから、好きにやればいいじゃない」
と思うようになってきました。『趣味の幼児教育』って割り切ったあたりからだと思います。
誰かが「絶対成功する幼児教育!」というものを作り上げ、そこに絶対的な証明がつくのを待っていたのでは、何もできません。
何をしたらいいの?
結局は、スタートの時の疑問に戻りましたが、自分流でいいやと割り切って、がんばろうと思います。
応援のクリックおねがいします。
とても励みになります。

0 件のコメント:
コメントを投稿