2013年11月5日火曜日

2歳の息子が作ってみた!アンバランスなロボットの手

先日書いた作って見たい作戦に、即効性があったとは思えませんが、ある日折り紙を欲しがったので与えると、(ほぼ私が作った)ロボットのロビン3号に「手を作る!」と言ってまるめはじめました。

セロテープ使う?と言ったら使うと。

ちなみに息子、セロテープみたいに表裏が見てわからないものの貼り付けが苦手です。いつか理解するだろうと放っていますが、一応、「ここに付けるの?」と彼の構想を確認してから、手伝いは最小限にしました。


角とへそも作りました。ここはもともと穴が開いていたので突っ込んでみたっぽいですが。

 後日、へそから別のものに変更されました。やっぱりね。

本当は、腕はヨーグルトカップで作ろうと思っていたのですが…それは延期。
そのうち、息子と作ろうと思います。


応援のクリックおねがいします。
とても励みになります。
にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ いつも押してくださっている方、ありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿